(1)外径・肉厚・内径(毛細管のみ)
別表に記載
(2)真円度
同一円周上における最大外径値と最小外径値との差
IWAKI CTE33ガラス管の真円度は下記の通り規定される
外径φ200未満 外径の2.5%まで(RODは外径の6%まで)
外径φ200以上 外径の1.2%
(3)偏肉
同一円周上(両端部)における最大肉厚と最小肉厚との差
全サイズ共通 肉厚の15%まで
(4)曲がり
ガラス管の両端を支え、1回転させたときの中心部の振れ幅の1/2の値
外径 | 値 |
---|---|
φ3〜φ6 | 2.0mm以下/1400mm |
φ7〜φ30 | 2.0mm以下/1400mm |
φ31〜φ100 | 2.0mm以下/1400mm |
φ101〜φ200 | 2.5mm以下/1400mm |
φ201以上 | 3.0mm以下/1400mm |
(1)外径・肉厚・内径(毛細管のみ)
(2)真円度
外径の2.8%まで(RODは外径の6%まで)
※両端部同一円周上における最大外径と最小外径との差
(3)偏肉
肉厚の12%まで
※両端部同一円周上における最大肉厚と最小肉厚との差
(4)曲がり
φ4〜φ6 4mm以下
φ6〜φ30 1.5mm以下
φ30〜φ100 2mm以下
φ100〜(φ180) 2.5mm以下
※ガラス管の両端を支え1回転させた際の中心振れ幅の1/2
常の室内光下で被検査物より凡そ50cm離れて、一見して観察される項目について検査します。
(1)ストーン
ガラス原料などの未溶解物やガラス晶化したもの
下表に示す許容個数を超えないこと
ガラス管の単量 | ストーンの径 φ0.5以下 |
ストーンの径 φ0.6〜φ1.5 |
ストーンの径 φ1.6〜φ2.5 |
ストーンの径 φ2.6以上 |
---|---|---|---|---|
〜0.5kg未満 | 許容 | 1 | 1 | 不可 |
0.5〜1.0kg未満 | 許容 | 2 | 1 | 不可 |
1.0〜2.0kg未満 | 許容 | 2 | 1 | 不可 |
2.0〜5.0kg未満 | 許容 | 3 | 2 | 不可 |
5.0〜10.0kg未満 | 許容 | 4 | 2 | 不可 |
10.0kg以上 | 許容 | 6 | 3 | 不可 |
(2)ノット
ガラス中にある透明な塊で、ガラス質であるが周囲のガラスと光学的特性が異なるもの
下表に示す許容個数を超えないこと
ガラス管の単量 | ノットの径 φ1.0以下 |
ノットの径 φ1.0〜φ3.5 |
ノットの径 φ3.6〜φ6.0 |
ノットの径 φ6.1以上 |
---|---|---|---|---|
〜0.5kg未満 | 許容 | 2 | 1 | 不可 |
0.5〜1.0kg未満 | 許容 | 3 | 2 | 不可 |
1.0〜2.0kg未満 | 許容 | 4 | 2 | 不可 |
2.0〜5.0kg未満 | 許容 | 6 | 3 | 不可 |
5.0〜10.0kg未満 | 許容 | 8 | 4 | 不可 |
10.0kg以上 | 許容 | 12 | 6 | 不可 |
(3)エアーライン
ガラス管にある引き延ばされた泡。長さ20mm以下の場合、シードラインと呼ぶ
最大幅・長さとも下記規格数値を超えないこと
(1)幅
φ100未満 1.0mm以下は許容
φ100以上 2.0mm以下は許容
(2)長さ
20mm〜500mmのエアーラインの合計長さ500mmまで許容(全サイズ共通)
(1)ストーン
下表に示す許容個数を超えないこと
φ0.3未満 | φ0.3〜φ1.0未満 | φ1.0〜φ2.0 | |
---|---|---|---|
1kgあたり許容個数 | 許容 | 2 | 1 |
(2)ノット
下表に示す許容個数を超えないこと
φ0.3未満 | φ0.3〜φ1.0未満 | φ1.0〜φ3.0 | |
---|---|---|---|
1kgあたり許容個数 | 許容 | 4 | 2 |
(3)エアーライン
長さ20mm以下の場合シードラインと呼ぶ
最大幅・長さとも下記規格数値を超えないこと
1)幅
φ100以下 1.0mm以下は許容
φ100超 2.0mm以下は許容
2)長さ
20mm以上のエアーラインは10mあたり0.8mまで許容